Tel. 0942-21-7633
お気軽にお問い合わせください
法面や緑地帯において従来用いられていた張芝や植生ネットに代わって、雑草抑制能力の強いヒメイワダレソ草と、綿を再利用したソイルコットを用いた緑化工法で、従来不可欠であった芝刈りや除草などの維持管理作業の低減を目的とした工法です。
国土交通省新技術情報NETIS
登録番号 QS-090005-A
従来の張芝の場合、維持管理として芝刈りや除草が公園の場合でも年に3~5回、道路や河川堤防の場合で1~3回必要であるが、当工法はヒメイワダレ草とソイルコットを併用し雑草を抑制することができるため、施工後最初の2年間は3回程度の除草を必要とするが、その後の維持管理は大幅に軽減することができます。
◆自然条件
・通常の一般的な植物が生育可能であれば自然条件の制約はありません。
◆現場条件
・法面施工であれば法面工による安全な作業が可能な場所。
・施工基面の硬度が山中式硬度測定11~20mm、土壌PHが4.5~7.5が最適。
◆適用できない範囲
・岩盤やコンクリート面
・土壌PH4.4以下の強酸性土壌、PH7.6以上の強アルカリ土壌。
◆施工前
・新規造成地などの整形基面ではなく、植栽や雑草などが存在する既存基面では、十分な除草や伐根などの下処理を行い、雑草などがソイルコットの下から発生しないようにする。
■着工前
設計図書と現地照査を行う。施工箇所と周辺の既設構造物
や埋設物の有無を確認する。また、施工基面に不陸があれ
ば整正を行い、雑草の繁茂が著しい場合は下地処理を行
う。
■ソイルコット敷設状況
ソイルコットが損傷しないよう敷設し、目串等でしっかりと固定する。また、重ねしろは10㎝程度とする。
ソイルコットとは...
製綿過程で生じる落ち綿を再利用、加工した環境循環型商品です。
・良好な施工性を有しています。また、原綿を原料としているので、土に返せば生分解し良質な有機物になります。
・通気性と適度の保水性を有し、良好な植生環境を作ります。
・夏期は地温の上昇抑制の効果、乾燥防止効果があり、冬期は凍結防止、霜対策に適しています。
・地温安定により植生を活性化し、基材が良質培地となり根の活着を促進します。
・土壌の飛散、流出防止効果があります。
■ポット苗植付状況
施工基面、マルチシートを損傷させないように植込穴を削孔
し、ヒメイワダレソウ植生ポット苗を(4P/㎡)植付る。
■ネット敷設状況
ネットの境に隙間が生じないように敷設し、目串等にてしっか
りと固定する。
■潅水状況
■完了
施工箇所と周辺の清掃、後片付けを行う。
施工完了 施工後経過写真
施工前 施工後経過写真
施工前 施工後経過写真
施工前 施工完了
施工前 施工完了